経済的自由に向けて

株式投資

1日で690万溶かす日。

今日のkeeper株はヤバかった…。 期待の4月に既存店前年比が僅かに前年割れをし… でも新店舗を合わせれば着実に成長していて110%超えなのですが、やはり株主は既存店前年比115%、新店舗合わせて125%超えないと投げ売るみ...
株式投資

イオンの損切りが完了しました。

昨日の反発が損切りのチャンスだった!と悔やんで火曜日必ず損切りを済ませよう、と心に誓った私。 イオンを購入してからの理想チャートは写真上段の様に大幅な下落からの回復!を拾ったつもりが、写真下段のようなズルズルトレンドでした…。 ...
株式投資

最大の損切りポイントを逃しました…

金曜日の下落を受けて、月曜日は反発し、またズルズル下がる。 今週はこんな流れを予想して、配当目的で購入したイオンを勉強の為、損切りの練習をしよう!と決めていました。 購入時は上がると予想して買いましたが、ズルズル含み損...
色々な試み

内窓リフォームが完成しました。

うちの妻が極端に暑がりで寒がりなので… 1番断熱、保温に1番効果が有るとされる内窓リフォームを行いました。 我が家は部屋数が無駄に多いので、今回は二間続きの和室と、子供のオモチャ部屋、2階の出窓しかない子供部屋とあまり使わない...
色々な試み

半年間育児休暇を貰った率直な感想。

もうあと2日で半年間の育児休暇は終わりです。 育児休暇は色々な体験が出来て、本当に貴重な時間でした。 まず、子育てに本格的に参加が出来た。 長女は見てない間に大きくなっていましたが、次女は毎日成長をそばで見ていられて…そ...
株式投資

優待目的でイオンを購入しました。

金曜日にずっと買ってみたいなぁ〜と思っていたイオンが続落していたので、優待目的で購入しました。 我が家はAEONのヘビーユーザーなので100株で3%分の購入金額を返金! と言う優待が欲しくて試し買いです。 年間100万円...
株式投資

SBI日本高配当株式投信の分配金が振り込まれました。

妻のNISA口座で運用しているSBI日本高配当株投信の分配金が、初めて入金されました! 240万円運用して、資産は283万円に増加。 そして4月の分配金は… 約3.3万円でした。 やはり無税で分配金が振り込...
株式投資

日本株を半分利確しましま。

現金比率が低すぎる!!と言う問題を解決すべく、日本株を半分売却し利確しました。 1,200万円中、600万円分売却。 約160万円分の利益です。 含み益が300万円を超え、配当金で貰うと何年も掛かる?と考えると、...
色々な試み

エニカのカーシェアで恐ろしい事。

前回エニカのカーシェアで1カ月貸し出して7,000キロ乗り回されたi8君。 来月車検なので、一通り点検していると… いつの間にかリアタイヤがツルツルになっている!! 貸し出す前は、4分山位有って… 今年1年...
不動産投資

資産が有っても現金が無い!?

今回、私の反省点が増えました。 ポートフォリオの現金比率が少な過ぎる! 私は特に物欲が無いので、現金は1,000万円有れば大丈夫!と言う考えで、株に8,000万円、車に2,000万円、不動産に2,000万円、現金1,000万円...
タイトルとURLをコピーしました