今、私は新たな自宅を探しています。
転勤になった事で、今の自宅は全く住んでいるメリットが無い地域になってしまった。
サイドFIREするなら尚更この土地に住む必要が無い。
しかし、一軒家購入は人生最大の負債を背負う事にもなり得る。
幸い今の自宅は駅近だし、家賃収入と売電収入の有る収益物件で、ローンの支払いより自宅の家賃収入の方が多い。
こんな物件、中古で出て来ないよなぁ…と思いながら毎日アットホームチェックは欠かしません。
住みたい土地は決まっているので、物件が有ればまず見に行きます。

一軒目は広大な住宅地の中に有る、100坪の敷地のお家。
内装はフルリフォームされていてキレイ!でも…
リビングが北東の位置に有り、冬寒いし100坪の土地の割に駐車場が全然無い。
あとは広大な団地ってのは、家に辿り着くまでに、団地内の交差点を何回も停止して徐行の繰り返しになる。
コレが嫌だった…
今の自宅は主要道路をヒョイっと外れたら有る立地。
団地内をそろりと走る時間は苦痛を感じるし、いつか人を引きそうって事で却下。
そもそも、この家は家賃などのお金を産めそうにないなら、普通に地価も下がるし負債になってしまうなぁ…と感じました。
2件目は立地は凄く良い‼️

駅直ぐそこ。小中学校近い。バイパスすぐそばで、高速のインターまでバイパスですぐ行ける。
メチャクチャ便利‼️でも狭い…
駐車場は最低3台分は欲しいし、南側の家でリビングが陰になる。

もっと南側に窓が有って、冬太陽光を遮る物がない立地でないと…
あとはこの家は家賃を産まないってのが1番ダメですね!
住んでいるだけで、お金を産む家になる可能性を秘めていないと気持ちが揺らぎません。
なので却下。
ついでに貸しガレージ用地も視察‼️

完全に道路になるハズだった土地が空き地になった感じですね‼️
広大な団地に有って客付けしやすいかなぁ?と思って見に行ったのですが、50m先に先客が居ました。

3室成約で1室が空室みたいですね。
と言う事で、この土地も却下。
自分の中ではあと1年以内に引っ越したいのですが、中々理想的な家は有りませんね😅
新築ならこんな感じの平家を建てて…




貸しガレージ建てて家賃もらって、屋根の太陽光パネル20kwで売電も出来る収益物件にしたいですね😂
でも、家にお金使い過ぎたら破綻しかねますので、ほどほどに…ですね😅
コメント